![]() |
![]() ![]() |
TOP > スタッフブログ

2013年3月アーカイブ
大甲橋と桜
こんにちは。
事務所の窓から見える桜の景色。
白川河畔を歩きながら見上げる桜も綺麗ですが、
7階の窓から見る桜もまた綺麗です。
このような環境で仕事ができることもまた、
身近な幸せですね。
警視庁が「振り込め詐欺」の新名称を募集
「振り込め詐欺」と総称されてきた特殊詐欺。
しかし、現金を直接手渡しさせる手口も多いため、実態にそぐわなくなったとの理由で、警視庁が新名称を募集しています。
締め切りは4月10日ですので、私も何か考えてみます。
産経記事 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130321/crm13032112580007-n1.htm
振り込め詐欺に自動録音で対抗
振り込め詐欺事件の被害防止を図ろうと、警視庁は、東京都内の高齢者宅などに通話内容を自働録音する装置を設置し、運用を開始したそうです。
振り込め詐欺の被害に遭う方が、少しでも減ることを期待します。
産経記事 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130321/crm13032118110013-n1.htm
相続や遺言を考える終活セミナーへ参加
認知症サポーター養成講座
かねてより参加したいと思っていた「認知症サポーター養成講座」。
今月末に開催されるとのことで、日程調整もできたため申込みの電話を入れたところ、既に定員オーバーでした。
電話口で聞いたところ、申込み開始から3日で定員に達してしまったようで、非常に人気の講座のようです。
ちなみに、当事務所事務員で父でもある山本幸夫は、既に養成講座を受講済みで、認知症サポーターの証である"オレンジリング"を持っています。
次回開催は未定とのことでしたが、次こそは早めに申し込んで、是非とも"オレンジリング"をゲットしたいです。
またご報告します。
認知症サポーターに興味のある方は、厚生労働省HPの「認知症サポーターキャラバン」のページへどうぞ!!
