
Calendar
2014年6月のカレンダー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Category
- テスト1
Recent Entries
Archives
![]() |
![]() ![]() |
TOP > スタッフブログ
家計簿見直しで、幸せ度アップ!!
2014.05.26
こんにちは、FPの山本洋子です。
みなさんは家計簿を活用していますか?
私が今愛用しているのは、試行錯誤の末たどり着いた統計ノートです。
見開きの2ページを1か月分として、縦に月日を、横に項目をとると、なかなか使い勝手がいいのです。
しかも罫線以外は何も書いてないので、その時の生活状況に応じて分類や項目を変えるなど、自由自在に使えるところが気に入っています。
この春、これまでの生活が一変したので、久しぶりに家計簿の見直しをすることにし、漠然と抱いていた不安を解消するために、分類と項目を一新しました。
"人生を楽しむ"をテーマとした今回の改善のポイントは、『教養・レジャー費』を一つの分類として独立させ、そのための予算をちゃんと組んだ点です。
さて先週末、家計簿見直し後の最初の外食の時、さっそく夫婦の会話が変わりました。
それは、これまでだったら「やっぱり外食はもったいないね」と言っていたのが、「外食もたまには楽しいね」に変わったからです。
家計簿見直しで幸せ度がアップしたのは確実です。