
Calendar
2015年6月のカレンダー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Category
- テスト1
Recent Entries
Archives
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年1月 (2)
![]() |
![]() ![]() |
TOP > スタッフブログ
アガパンサス
2015.06.29
こんにちは、FPの山本洋子です。
いつだったか、あるイベント会場で花の苗を買って帰り、庭の片隅に植えはしたものの、あまり世話もしないまま6月を迎えた頃のことでした。
葉の根元から真っ直ぐに伸び始めた茎を見つけ、もしかしたら花が咲くのかもしれない、いったいどんな花が咲くのだろうと興味が湧いてきました。
やがて数十センチにもなった茎の先に、花火の形のようについた小さな蕾を見た時は、私が期待していた"美しい花"のイメージとは違う印象だったので、少しがっかりしました。
しかしその花は、私の期待を裏切ったなど知る由もなく、梅雨に打たれながらどんどん咲き始め、今ではその凛とした美しさですっかり私を魅了しています。
そんな中、妹の家を訪ねた時も庭先に咲いていて、その時初めてこの花の名前が"アガパンサス"というのを知りました。
そして、この季節には至る所に咲いているということも、自分の庭に咲いたのを見て初めて気づいたのです。
花に限らず、何事も自分の身近に起こってみないと気づかないことって、沢山あるんだろうなと思った出来事でした。